パソコンやスマホが日常的アイテムとして浸透してきた現在、直接的なコミュニケーションが難しいと感じる人が多くなってきています。そしてそれがストレスとなって心身の不調を引き起こすケースが増え、カウンセリングの需要も急激に増加しております。

総合人材サービス会社である当社にも多くのお問い合わせをいただき、2017年よりカウンセリングサービスを開始いたしました。 数多くのカウンセリング実績を持つ当社カウンセラーが、仕事にまつわる悩みやメンタルヘルスに関する相談まで承ります。

カウンセリングを通して、皆さまがより生き生きと働くために、そのモチベーションの元となるそれぞれの”心豊かな人生設計”を一緒に考えます。

 

その個人(クライエント)にとって望ましい職業選択や、「なりたい自分」を支援するプロセスのことです。

個人と職業のマッチングだけではなく、人生で遭遇する様々な経験をクライエント自身が積極的に受け止め、より幸せな人生を描けるように支援します。

 

ご挨拶

はじめまして、カウンセラーの佐藤と申します。

私のカウンセリングは、どんなことでも心ゆくまでお話いただける環境を作り、ご本人の話をじっくりお聴きすることを基本姿勢としています。

今の仕事が自分に向いているかどうか分からない、職場でのコミュニケーションがうまくとれない等の仕事に関するご相談はもちろん、何となく毎日が憂鬱、よく眠れない、意欲がわかないといった時にもお話を伺います。

ご本人自らが、おかれている状況を客観的に受け止め整理できるように、対話を通じて寄り添います。

たとえるなら、飛行機が離陸すると格納される車輪のように、飛び立つまでの補助輪でありたいと思っています。

ひとつひとつは小さな絡まりでも、あちらこちらで絡まっていると、どこから手をつけていいか分からなくなってしまいませんか。

日頃の思いを聴かせてください。一緒にひとつずつほぐしていきましょう。 

 

経歴

複数の企業設立に伴う大量採用及び定着面談を約10年経験したことから、カウンセラーへの道を歩み始める。専門分野の勉強を続けながら、ニート・フリーター・生活困窮者・大学生などの就職支援カウンセリングに約7年従事する。

現在は、企業カウンセラーとして、キャリア形成やメンタルヘルス不調等、働く人たちのあらゆる相談に応じている。

 

保有資格

・国家資格 キャリアコンサルタント

・JCDA認定キャリア・デベロップメント・アドバイザー

・産業カウンセラー

・メンタルヘルス・マネジメント検定 II種、III種

・ジョブカード作成アドバイザー