2015年12月にストレスチェック制度が施行され、労働者が50人以上いる事業所では毎年1回、ストレスチェックを実施することが義務付けられました。
当社では義務化にあわせ「ストレスチェック事務代行サービス」を開始いたしました。
ストレスチェックの実施そのものを請負うサービスで、当社では調査票を紙で配布して回収する方式を採用しています。実施者や実施事務従事者の業務を一部アウトソーシングすることで、産業医や事務スタッフの負担を軽減できます。
当社のサービスは2つの大きな特長を持っていますので、費用を抑えつつもしっかりと実施したいとお考えの企業様や、複数拠点をお持ちの企業様などからご好評をいただいております。
特長1 かんたん実施 |
・ペーパーチェックを行うので、システム導入が不要
・PCを使用しない職場環境の方でも受検しやすい
・返信用封筒付きなので、従業員が個々に回答を提出できる
・少人数でも実施しやすい料金設定
特長2 丁寧チェック |
ストレスチェック結果は、実施者が1件ずつ丁寧に確認を行っています。 回答から導き出された結果だけではなく、受検者様がどのような回答をしているかまでを確認した上で必要に応じてストレスチェック結果にコメントを追加しています。 |
ストレスチェックの実施以外にも、医師による面接指導や詳細な集団分析といった様々なサービスを揃えております。基本サービスと組み合わせてご利用いただくことで、ワンストップでサービスをご提供できます。もちろん、オプションサービス単体でのご利用も可能です。
・医師による面接指導の実施
・産業カウンセラーによる相談対応
・集団分析の実施
・ストレスチェック結果の提供・保管 等
今はまだ義務化の対象ではないがストレスチェックを実施してみたいとお考えの企業様には基本サービスを、現在のメンタルヘルス対策をより充実させたいとお考えの企業様にはオプションサービスを含めてのご利用をお勧めいたします。
各サービスは企業様のご要望に沿ったカスタマイズも可能です。ストレスチェック実施に伴う企業様の負担を軽減できるよう、柔軟に対応いたします。当社のストレスチェック事務代行サービスをぜひご検討ください。